合格実績
・過去3年 在籍者は全員第一志望校の聖路加に正規合格
・4年連続 聖路加と慶應 ダブル正規合格達成
- 2025年度:在籍者全員が第一志望校聖路加に合格
- 2024年度:在籍者全員が第一志望校聖路加に合格
- 2023年度:在籍者全員が第一志望校聖路加に合格
- 2021年度:在籍者全員が第一志望校聖路加に合格
- 2019年度:在籍者全員が第一志望校聖路加に合格

(2025年度 聖路加学士合格実績 Twitterはこちらへ)毎年何十人も受験させている訳では無いため、
変身しましたが1人は普通の大学生でした。
4年連続 慶應と聖路加のダブル正規合格は
過去の東関東初の現役高校生慶應看護AO40倍合格に並ぶ
突き抜けた快挙だと思います。
聖路加国際大学の学士編入試験とは?
- 社会人や大学生が2年間で看護師になれる日本で唯一の大学
- 年齢や性別、経歴、学歴に関係なく「人間性」と「素質」を重視した選考をしてくれる大学です。
- 慶應義塾大学や都立看護と比べて、1~2年長く働くことができるので、時間と費用の効率が非常に良いです。
なぜ第一志望校の打率が高いのか?
- 講師陣「質」と「実績」と「経歴」どこよりも最高です。
講師紹介はこちらへ - 合格者が実在するため「卒後のキャリアプランが明確にになる」
直接話せる聖路加学士「在籍と卒業」OGが10名
直接話せる慶應学士「在籍と卒業」OGが5名
OGは毎日面接官の授業を聞いています。「卒後のキャリアプラン」を考える際に
①面接試験のコアと言える学校志望動機や卒業後の将来像が実現性と精度が高くなる。
②具体的な進路やキャリアプランの実現性と精度が高くなる。
結果 合格率が上がります。 - 聖路加学士編入合格OG約10名とLINEグループで寄り添います
※聖路加国際大学OGとした場合多種多様な先輩約20名と電話を繋ぐことが可能です。
※卒業後まで考えた志望動機・将来の希望・自己PRを寺門・予備校を立ち上げた看護師・合格者OGの3者で一緒に寄り添います。 - 上記理由以外にライバルより3段階高いレベルで受験に臨む
ことができるので、余裕と安心感が生まれます。
他予備校さんとの違い
過去9年間で補欠合格は1名のみ(結果繰り上げ合格)
・週1や週2の授業で残業や休日出勤の社会人は試験日までに間に合うのでしょうか?
そのような社会人は、確実に間に合わせる無制限受講がお勧めです。
・一部の予備校では「〇名受験して〇名合格」
「合格は申告者のみ」、「
何故、合格通知1枚を掲載できないのでしょうか?
(注意)
他社予備校の合格者数を足すと数が合わないようです。。。
合格通知や先輩と話せる予備校を選びましょう。
・各校定員は5名迄
4年連続!!慶應と聖路加の同時合格 を達成
何十人も受験させていないため快挙だと思います。
慶應義塾大学看護医療学部を第一志望とする受講者は毎年1人いるかいないかです。
・エビデンスの有る合格実績
他社は「口頭確認のみで聞き間違い」が有るようです。
当会は 、合格通知受験票が掲載できない合格、補欠合格、受験者数が極端に少ない合格で個人が特定されてしまう場合、
単発講座の合格、ブログやコミュニティの合格、先生方個人の指導合格、をカウントしていません。入れると実績は倍増します。
・指導期間が6カ月以上有れば、ほぼ 第一志望校に正規合格します。
※受講者数が定員に達しますと、募集を終了いたします。お申し込みはお早めにお願い申し上げます。
料金とサービス(定員は5名)
聖路加学士編入試験対策講座の早期入会割引
- 志望動機・将来の希望の作成と添削:無制限
- 自己PR書作成と添削:無制限
- 小論文作成と添削
※早期入会割引 無制限授業30万コース 又は 50分5000円 残席1名
・6カ月以上の指導期間が有れば、ほぼ確実に第一志望校の聖路加に合格するためです。
お知らせ
- 受験に失敗した学生さんへ
学士編入試験も社会人入試も
①「学校説明会に参加する」しなければ相当不利になります。(10月公開予定)
②「看護師の仕事を間近で見る」又は「看護体験」していなければ、ほぼ不合格です。(10月公開予定)
上記2つについて、他予備校さんでは中途入会者には話をしていないようです。 - 詳細は聖路加学士合格者情報ルームはこちらへ
- 慶應義塾2年次学士編入試験対策講座はこちらへ
- ※2008年から「離島・僻地・被災地・貧困の受験生」へ情報発信をしてきました。
予備校に通わないで看護師になる方法
(看護学校 看護大学 独学・参考書・勉強方法)2023年版はこちら
看護予備校を選ぶ上で大切なこと
──多くの看護予備校では、
講師に「これまで担当した生徒の合格大学をすべて教えてください」と尋ね、その内容を自校の合格実績として転載しているケース
が見られます。
だからこそ、私たちは「事実に基づいた透明な情報公開」を重視し、
一人ひとりの合格実績をエビデンス(合格通知)付きで掲載しています。
「講師はネット上以上の情報を知らない」
「合格しているのに情報が薄い」
「昨年何人受験して何名合格したのか先生たちが知らない」
「専用コースは有るが実際は1人も合格していないと思う」
「先生が毎回変わる」
とSNS上では言われているようです。
このような予備校は多く 本物の合格レポートは有るのか? 何年前に合格したのか?何人合格しているのかも? 不明で有るところが多いです。 本当に合格している生徒さんなら直筆の体験記や合格通知を提出してくれます。また、本当に合格しているなら「先輩」と話せるはずです。
──社会人入試や推薦入試の対策を敬遠する予備校は多いようです。
理由は、どの予備校に当てはまりますが、秋入試で合格してしまうと、10月以降に学科試験対策費を返金しなくてはいけないため 経営が立ち行かなくなると聞いています。社会人入試や推薦入試が敬遠されるのは、それが主な理由でしょう。
──社会人入試では用意してきた答弁をただ話している人は不合格??
はい、その通りです。 理由は5つ有りますが3つを公開します。
①患者さんとも同じように接する人なんだと面接官は受け取ります。
②最近はネット上にライターが複製したコピペ模範解答があふれているからです。
③自分で考えることができない人は看護師に成ってから続きません。 そんなに甘い仕事では有りません。
──「よく聞かれる面接答弁集」は意味が有るのか?
面接の答弁に答えは無いです。 高校生なら「用意してきた答弁」をしゃべるだけで合格もしましたが 最近では「用意してきた答弁」をしゃべる受験生は、高校生ですら不合格になります。 そもそも、受験生の「人間性」「社会人経験」は多種多様でそれにより質問内容を変えています。 自分で看護の仕事を調べていない受験生は職業適性的にも不合格と聞いています。
──予備校HPの受験情報はだれが作成したのか調べた方が良い
入学後に 先生方や進路指導の人がHPの内容を把握していない HPに書かれている以上の情報を知らない と看護学生達から聞いています。 実際に文章を見るとネット上から集めた情報をチャットGPTで下書きしライターに外注して作ったサイトがとても多いのです。 当会にも営業電話かかってきたことが有りました。「1文字1円でどんな文章でも著作権に触れないように仕上げます」とのことでした。
NEWブログ: 『予備校の選び方』 3年間最多アクセス記事を更新しました。
【その他】
2008年から「離島・僻地・被災地・貧困の受験生」へ情報発信をしてきました。
・予備校に通わないで看護師になる方法(看護学校 看護大学 独学・参考書・勉強方法)2023年版はこちらへ
◎お申込み
ナースコンシェで受講希望の方
(フルオーダーコース・24時間対応振替無制限コース・合格保証コースをご希望の受講生)
・無料カウンセリング
・無料体験授業
からお申込みください。 
お試しで1回だけ小論文や面接対策講座を受講したい方
花弥塾からお申込みください。
花弥塾講座申し込みはこちらへ
Googleが掲載推奨する(寺門太郎の経験・専門性・信頼性)
記事の執筆者 寺門太郎(組織)について
看護予備校ナースコンシェ/花弥塾 代表・設立者/看護師コミュニティ「みんなぷらす」創設者
予備校講師歴29年、看護受験講座・看護予備校の立ち上げ・指導歴20年以上。看護師志望者への指導実績は延べ2,000名を超えます。
出典:東京都立東村山西高等学校 現役看護師と行う職業講話(2022年3月22日)より
写真は寺門本人

経験(Experience)|看護現場と予備校設立の実体験に基づいた指導
寺門太郎は、全国32病院の本部での勤務経験を有し、医療現場の経営や臨床連携に携わってきました。
また、多数の高校と予備校で校舎責任者や看護医療系講座の立ち上げを経て、看護予備校「ナースコンシェ」「花弥塾」を設立。
これまでに延べ2,000名以上の看護師志望者を直接指導し、多くの合格者を輩出しています。
さらに、日本最大級の看護師コミュニティ「みんなぷらす」(実名登録者8,000名超)の発起人であり、元会長代行として現場の声を教育現場に反映してきました。
出典:東京都立赤羽商業高等学校 国立病院機構の看護師と熱く語ってきました。(2022年3月22日)より 写真は寺門本人

原点(Roots)|入学入職後を考えた指導
予備校設立の原点は、2000年に誕生した看護師コミュニティ「みんなぷらす」です。
このコミュニティは、「輝いている看護師と、これから輝く学生をつなぎ、やる気と活力を引き出す」という想いをもとに、以下のテーマを中心に教育活動を展開しています。
-
看護師の定着促進(看護体験の認知拡大とリアリティーショックの軽減)
-
自分軸で生きる(意識は外ではなく、自分の内面に向ける)
-
互助(日本文化の「結(ゆい)」の精神)
これにより、「こんなはずじゃなかった」を減らす支援を実践してきました。
日本で初めて、看護医療系AO推薦入試対策講座を立ち上げ、全国の高等学校や予備校で講座を開設。
さらに、看護をモデルケースとして、社会人入試・学士編入制度の立ち上げを大学教員・現場の看護師・学生と共に展開してきました。
「戦前から人間性が評価されてきた入試は、看護受験だけである」
この本質を大切にしながら、多数の予備校や高等学校で志望動機作成・面接対策を提供。
運営するナースコンシェでは、4年連続で聖路加国際大学と慶應義塾大学のダブル合格者を輩出する快挙を達成しています。
協賛団体関係者の皆様、OGの皆様、顧問の先生方へ、心より御礼申し上げます。
出典:三浦学園高等学校へ現役看護師長が行う職業講話より2021年6月3日

専門性(Expertise)|看護受験に特化した実践的な教育手法
-
2003年より高校・予備校で看護講座を開設・展開
-
看護・医療系受験に特化した小論文・面接・志望動機の指導を20年以上継続
-
社会人入試、学士編入、看護系大学院受験、看護師のキャリア相談、鬱予防支援にも対応
-
行政・公立高校・国公立大学教員と連携した講義実績
-
現役看護師との協業によるカリキュラム開発と最新情報の更新
出典:東京都立東村山西高等学校 現役看護師と行う職業講話(2022年3月22日)より
権威性(Authoritativeness)|医療・教育業界からの信頼
「みんなぷらす」創設者として、看護師・看護学生から厚い信頼を受け、教育に現場の声を反映。
大学職員や大手予備校講師でも難しいとされる都立高等学校において、コミュニティ名義で講演・取材を実施。
また、看護大学・病院関係者・行政との連携を通じて、教育現場での高い信頼性を確立しています。
出典:「看護師を大応援しよう!」2021年2月6日 投稿より
信頼性(Trustworthiness)|明確な実績と透明な情報公開で構築
-
ナースコンシェでは2026年度2025年2024年2023年2021年で在籍者全員を第一志望に合格させる高水準の実績を継続
-
全生徒に対し、寺門が直接指導する少人数制教育を実施
-
経歴・教育理念をすべて公式サイトに公開
-
教育事業の原点である看護師コミュニティの理念・沿革も公式サイトに掲載
-
外部組織の宣伝や応援を行うことはあっても、いかなる組織からも支援を受け取ったことがなく、
発信情報に利益相反がないことを明示
関連リンク
↓タップするとお電話がつながります↓
看護大学学士編入コース(聖路加国際大学) ① ② ③ メニュー 補欠無し 聖路加国際大学看護学部に合格するには? 動画を参考に具体的に書く 聖路加国際大学看護学部はどんなところ? 他のネット上に乗っている情報は書きません ・5人中4人は在学中に彼氏はできませんでした。 ・聖路加のケーシーは本当に評判が良いです。 聖路加国際大学看護学部の所在地 学内の食堂を利用しているとのこと 家賃が高い皆さん 聖路加国際大学看護学部の学士編入受験対策 学習のポイント・勉強法 聖路加国際大学看護学部の受験情報 聖路加国際大学 小論文 傾向と対策と過去問 聖路加国際大学看護学部の入試日程 聖路加国際大学看護学部 入試科目別受験対策・勉強法 2023年度(令和5年度)に聖路加国際大学看護学部に合格するための受験対策カリキュラム・学習計画を提供します 「聖路加国際大学看護学部に受かる気がしない」とやる気をなくしている受験生へ 受験勉強を始めるのが遅くても聖路加国際大学看護学部に合格できる? 聖路加国際大学以外の看護学部・関連学部を偏差値から探す 聖路加国際大学看護学部を受験する生徒からのよくある質問







