※学校説明会に出席すると合格率が上がる理由は記事の中盤です。

【お知らせ:聖路加学士編入試験合格者座談会開催しました】
花弥塾で8月6日13日開催しました(^^♪
今回のOGは
・パートナーが転勤で7月からの対策になった花弥塾2023年度合格のLさん
・小論文を失敗して600字になってしまったナースコンシェ2022年度合格のGさん
次回は
・8月26日 21時~です。
・8月27日 22時~です。
興味が有る方はお申込みください。


座談会内容

8月6日13日に合格者座談会開催してきました(^^♪

第一部 合格する受験までの流れ
(ザックリ)
・実際に自分の夢を実現している看護師の話を聞く
・自分の将来像・理想の看護師像を明確化
・看護体験・病院ボランティアで理想の看護師像を実践する。
辞めない看護師に成るにも大切(^^♪

第二部 合格者がしていたこと
(ザックリ)
・看護体験・病院ボランティアで理想の看護師像を実践する。
辞めない看護師に成るにも大切(^^♪

第三部 学士合格者への質問
(一部抜粋)
前提:ほとんどの学士編入と社会人入試は説明会に参加しない時点で不合格になります。
・聖路加の学校説明会では参加者にとって有利になる情報が有りました。
・今年:食堂に掲示されていた「志望動機」は既に撤去されてる
・昨年:数的処理の傾向以外に「超重要な大きな特徴を」大学の先生が教えてくれた。
・3年前:模擬授業の「Society 5.0」その題材が小論文で出題される。
・当会では、「ムーショット計画」を5月に授業したため全員解答できた。
授業で話した内容はこちらへ

寺門より
・受験生へ
オンラインに切り替わった直後
合格人数が急に増えたり減ったりした予備校が有るので気を付けよう。
個別と言う名目で他の受験生に会わせないようにしているが
合格者と話せなかったり、合格者のデータがないところは気を付けた方が良い。
合格人数はいい加減なので
大切なのは「何人の合格者と直接話せるのか」です。
また、
合格後に辞めない看護師に成るために
「何人の夢を実現した看護師に話しを聞けるのか」も大切です。

・個人情報の取り扱いについて
合格者の「志望理由書」と「面接まとめ」は個人情報の塊です。
本人に確認することなく「無断」で生徒に配布したり、SNS上に投稿している予備校が有るようです。
配られた「志望動機」や「面接まとめ」は本人に承諾を得られているのか確認しましょう。
「見せてもらえる=自分のも見られる」ということです。

当会では
・OG全員と守秘義務契約
・受講生全員と守秘義務契約
別途ダブルで交わしているので安全です。

・あとがき
入学入職後に辞めない看護師に成るためには、
実際に夢を実現している看護師に直接会い、
自分で考え自分で実践しそれを志望動機に落とし込むことが大切です。
当会では生成AIには絶対に作成できない志望動機を
本人に考えてもらい更に実践もしてもらいます。
完成してから過去の合格者の内容を参考にするのも良いですが
自分で考え自分で行動できない人は
結果的に看護師に成ってから続かないです。

ご存じですか「入職後」に一番辞めるのは
学士合格者と社会人入試合格者なんです。

まとめ:合格対策=定着対策

学士・社会人合格者は、期待ギャップや支援体制の不一致から入職後に離職しやすい傾向があります。
受験段階から現場理解(体験・座談会)→省察→言語化(志望動機・面接)→行動計画まで設計することが、入職後の「続く」をつくります。

→ 合格者座談会・説明会の活用ガイドを無料配布中(面接/志望動機テンプレ付き)
— お申し込みは お問い合わせフォーム

日時
8月6日 21時~22時
8月13日 22時~23時
:8月26日 21時~22時

金額
:3980円(税込み)

振込先:
メールにて送信します。

注意:
・ZOOM録画を行います。
・名前と映像設定の確認をお願いします。
・入金後の返金は受け付けておりません。
・少人数で開催するため数名で打ち切らせていただきます。

内容:
聖路加合格の3要素(30分)
聖路加学士合格者座談会(20分)
質疑応答(10分)

開催
オンライン看護予備校 はなよ塾
後援
オンライン看護予備校ナースコンシェ
SINCE2000 実名の看護師8000名超 
輝いている看護師とこれから輝く学生を繋げてやる気と活力を引き出す
看護師互助コミュニティみんぷら 

対策講座のお申込み

◎ナースコンシェで受講希望の方(^^♪
社会人入試・学士編入試験・総合選抜
(フルオーダーコース・24時間対応振替無制限コース・合格保証コースをご希望の受講生)
・無料カウンセリング
・無料体験授業
からお申込みください。 看護予備校の無料相談button_001
◎お試しで1回だけ3回だけなど
イレギュラーな対応をご希望の場合
小論文のみや面接対策のみ講座を受講したいなどの方(^^♪
もちろん、一般入試・社会人入試・学士編入試験のオールインワン講座も可能です。
花弥塾講座申し込みはこちらへ

【その他】
2008年から「離島・僻地・被災地・貧困の受験生」へ情報発信をしてきました。
・予備校に通わないで看護師になる方法(看護学校 看護大学 独学・参考書・勉強方法)2023年版はこちらへ

・予備校の選び方はこちらへ

初版 2014年2月13日 改編第8版2025年9月21日

合格指導実績2000名以上のナースコンシェ講師陣は
本気で合格を目指している
生徒を手厚くサポート

一般入試はもちろん社会人入試・学士編入試験・総合選抜入試・総合選抜にも対応、当会は何処よりも深く個性を引き出し、オリジナルの志望動機を作成いたします。面接や小論文や過去問のレクチャー、一人一人に合わせた出願計画、 ただ合格させるだけではなく「理想の看護師像」と「自己実現」の明確化という目的意識を高める工夫など合格に導く様々なメソッドを取り入れております。

約9割の受講生は一般入試前の 社会人入試や総合選抜や学士入試で 合格しています。
↓タップするとお電話がつながります↓

看護予備校の無料相談button_001

 

予備校を選ぶ上で大切なこと

 

 

約8割の受講生は一般入試前に 社会人入試や推薦入試で 合格しています。
↓タップするとお電話がつながります↓

看護予備校の無料相談button_001

 

①記事の執筆者 寺門太郎(組織)について

看護予備校ナースコンシェ/花弥塾 代表・設立者/看護師コミュニティ「みんなぷらす」創設者

予備校講師歴29年、看護受験講座・看護予備校の立ち上げ・指導歴20年以上。看護師志望者への指導実績は延べ2,000名を超えます。


出典:東京都立東村山西高等学校 現役看護師と行う職業講話(2022年3月22日)より
写真は寺門本人

経験(Experience)|看護現場と予備校設立の実体験に基づいた指導

寺門太郎は、全国32病院の本部での勤務経験を有し、医療現場の経営や臨床連携に携わってきました。

また、多数の高校と予備校で校舎責任者や看護医療系講座の立ち上げを経て、看護予備校「ナースコンシェ」「花弥塾」を設立。

これまでに延べ2,000名以上の看護師志望者を直接指導し、多くの合格者を輩出しています。

さらに、日本最大級の看護師コミュニティ「みんなぷらす」(実名登録者8,000名超)の発起人であり、元会長代行として現場の声を教育現場に反映してきました。
出典:東京都立赤羽商業高等学校 国立病院機構の看護師と熱く語ってきました。(2022年3月22日)より 写真は寺門本人
東京都立赤羽商業高等学校 国立病院機構の看護師が行う進路ガイダンス(2022年3月22日)


原点(Roots)|入学入職後を考えた指導

予備校設立の原点は、2000年に誕生した看護師コミュニティ「みんなぷらす」です。

このコミュニティは、「輝いている看護師と、これから輝く学生をつなぎ、やる気と活力を引き出す」という想いをもとに、以下のテーマを中心に教育活動を展開しています。

  • 看護師の定着促進(看護体験の認知拡大とリアリティーショックの軽減)

  • 自分軸で生きる(意識は外ではなく、自分の内面に向ける)

  • 互助(日本文化の「結(ゆい)」の精神)

これにより、「こんなはずじゃなかった」を減らす支援を実践してきました。

日本で初めて、看護医療系AO推薦入試対策講座を立ち上げ、全国の高等学校や予備校で講座を開設。

さらに、看護をモデルケースとして、社会人入試・学士編入制度の立ち上げを大学教員・現場の看護師・学生と共に展開してきました。

「戦前から人間性が評価されてきた入試は、看護受験だけである」

この本質を大切にしながら、多数の予備校や高等学校で志望動機作成・面接対策を提供。

運営するナースコンシェでは、4年連続で聖路加国際大学と慶應義塾大学のダブル合格者を輩出する快挙を達成しています。