Sさんのスタディーサプリ〔旧 受験サプリ〕活用法
Sさんのスタディーサプリ〔旧 受験サプリ〕活用法
期間:4ヶ月(H27.10 H28.1)
目標:都立看護専門学校 入試7割
費用:15,520円
月額料金980円×4ヶ月、テキスト1200円×7冊、解答集800円×4年分
Sさんの合格体験記
仕事と育児で時間が取れなかったため、短時間で集中し、手を動かす時間を最小限にし学習を進めました。
学校の勉強から10年以上離れてたため、中学復習から学習を始めました。
子どもの添い寝をしながら、また通勤途中、休憩時間などの隙間時間を利用し学習できるよう、以下の点を工夫しました。
①スタディーサプリ〔旧 受験サプリ〕を倍速再生で受講。(テキストはPDFをダウンロード可能ですが、プリントコストや手間を考慮すると購入が楽でお勧めです。)
中学総復習は定着度に応じて映像を見る&暗算だけでも可。例題の映像を見て、類題は自力で解き映像で確認する形式で行う。
②全てに青ペン(フリクション)を使用し、ペンを持ち変える手間を省いた。
③過去問は解答集を利用。
時間を計り解く→不正解部分の解答を書きながら読む→不正解のみ解き直す(不正解がなくなるまで繰り返す)この時テキストを何回か読みかえす。
*〈〉内は全体から見た時間配分の割合です。
【数学】
中学総復習〈2〉→高1スタンダードレベル数学IAIIB(数学I該当講義のみ)〈5〉→過去問〈3〉
【英語】
中学総復習〈1〉→高1スタンダードレベル英語(文法/読解編)〈5〉→過去問〈4〉
スタディーサプリ英単語(大学受験コース)3ターン
*多少うろ覚えでもスピード重視で行う
【国語】
高1現代文〈5〉→過去問〈5〉
入試本番までの過ごし方
試験まで | 学習内容 |
---|---|
4ヶ月前 | 中学総復習 英単語 |
3ヶ月前 | 中学総復習、スタンダード講座 英単語 |
2ヶ月前 | スタンダード講座 英単語 |
1ヶ月前 | 過去問 |
1週間前 | スタンダード講座と過去問の見直し |
前日 | 過去問の見直し |
不規則なローテーション勤務と子供の学校、保育園行事に合わせ、1日の学習時間は決めず、できる時に集中し普段の生活に支障が出ないように調整して行いました。 スタディーサプリのチャプターは20分程度のものがほとんどで、倍速再生すれば10数分程度になります。少しの空き時間で取り組むことができ、重宝しました。
入試前日は仕事が入っていたため、仮眠をとり、徹夜で詰め込めるだけ詰め込み、そのまま試験に臨みました。
寺門先生の「最短最速で偏差値を上げる方法」と「試験当日の面接試験までモチベーションを保つ方法」は、学科試験はもとより面接試験でも大きく影響しました。
本当にありがとうございました。
⇒「最短最速で偏差値を上げる方法」と「試験当日の面接試験までモチベーションを保つ方法」はここ
※当会では被災地や離島でも「予備校に通わないで看護師になれるように」2011年から積極的に支援活動をしております。
本気で合格を目指している生徒を手厚くサポート
一般入試はもちろん、社会人入試や 推薦入試の傾向を把握した上での対策はもちろん、当会は何処よりも深く個性を引き出し、オリジナルの志望動機を作成いたします。面接や小論文や過去問のレクチャー、一人一人に合わせた出願計画、 ただ合格させるだけではなく「理想の看護師像」と「自己実現」の明確化という目的意識を高める工夫など合格に導く様々なメソッドを取り入れております。
社会人入試やAO推薦入試で
↓合格しています。↓